
関連ツイート
今までの中の人企画で最大数の…
_人人人人人人人人人人人人人_
> 16社参加で頂点決めます! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄企業ツイッター中の人の中で真のインフルエンサーを決めます。スーパー豪華な面々で勝利目指してフォロワーを奪い合います。#中の人令和版人生ゲーム大会 pic.twitter.com/8jfMIxr4Gc
— タカラトミー (@takaratomytoys) June 19, 2019
フリーランスやインフルエンサーは仕事をやめて自分で稼ごうと言いたいのではなく、もし会社が倒産したり何か不慮な事でリストラにあった時に会社に依存しないで生きていくすべを身につけてと皆さん発信されてます。奮起されて退職。は間違い。今から小さく行動する。が正解。
— T.N 小さな一歩を踏み出そう (@n_create2019) June 20, 2019
典型的な自己責任論インフルエンサーが年金デモ参加者をバカだ、税金泥棒だ、と罵倒していること自体で、デモは成功だし、示威行動としても大成功。年金デモ参加者の皆さん、おつかれさまです。ありがとうございます。 https://t.co/BaxDpP5YGi
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) June 18, 2019
こういうインフルエンサーの裏話とか聞いててほっこりするから好き☺️
迫さんもマナブさんも雲の上の存在だったけど、普通な所が見えて凄い親近感湧いた!
面白いので是非見てください🤣 https://t.co/tQdpWJUhTX
— なっしー🍐家業を捨てたエンジニア (@7474napple) June 20, 2019
https://twitter.com/kamizimaryu1026/status/1141514215401779200
リデルの福田さんのデジタルPRの内容が共感しかない。インフルエンサーマーケティング学びたい。
— MARCY (@mastroquet) June 20, 2019
https://twitter.com/takeru11220/status/1141513406362468353
しょうがない、私がなぜ今インフルエンサーがショート言う中、ロングと言っているか、その根拠の一つだけ公開しちゃおう。こういうロング髭がつ続く時は大口が一気にその方向に仕掛ける場合が多い。過去のビットコインのチャートを研究したところ、これは大口間のサインなんだなぁと知ったからです。 pic.twitter.com/PavmgJYfTN
— ライア@仮想通貨 (@shkuratov9) June 20, 2019
意識の高いことを言おうとしてベトナム人に侮蔑的な発言をしてしまい派手に炎上してしまった起業家のひさけん氏が、はあちゅうサロン、箕輪サロン、西野サロンの出身者だというどうでも良い情報を入手してしまい、インフルエンサー志望者が集う「燃えるが勝ち」界隈の閾値について新たな学びがあった。
— まことぴ (@makotopic) June 14, 2019
自己責任論インフルエンサー曰く、年金デモに参加するような貧困層・中間層は、収める税金よりも受ける給付のほうが大きいから「税金泥棒」とのことですが、企業内における労働者分配を不当に低く抑えることで、企業が生み出す付加価値を独占して来た富裕層こそ「付加価値泥棒」ではないかと思います。
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) June 20, 2019
典型的な自己責任論インフルエンサーが年金デモ参加者をバカだ、税金泥棒だ、と罵倒していること自体で、デモは成功だし、示威行動としても大成功。年金デモ参加者の皆さん、おつかれさまです。ありがとうございます。 https://t.co/BaxDpP5YGi
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) June 18, 2019