
関連ツイート
私思うんですけど、モンストのインストールはテレビCMが流れる後の方が良いんじゃない?
後ツイッターで「SixTONESがCMやるから気になる!」見たいな事を書いたら企業側からしたらインパクト良いし、公式アカウントに @ も付けた方が良い。
あくまでもこれは海外インフルエンサーのやり方#SixTONES
— 💎Haters、C’mon! (@Aerialogic) May 1, 2019
https://twitter.com/tetelog0707/status/1123665024528961536
百合界隈は僕がメインタームに割と逆張りしてるから、あまりインフルエンサーと接してないんですよね。こっそりやり取りがある方とかもいなくはないですが。
— ぜんらまる (@zenramaru) May 1, 2019
なに?最近のインフルエンサーはファンに塩対応かますのはやってんの?
— きゃなっしゅ (@SHANK__GRAFFTY) May 1, 2019
むしろ周りにインフルエンサーが多い(主に妖怪界隈)
— ぜんらまる (@zenramaru) May 1, 2019
ぜんらまるさん界隈のミニインフルエンサー感あるけどフォロワー数はそこまでなのね
— あすぱら (@asupara_kokusan) May 1, 2019
ほーら、また #軍基地の柵越えて中に侵入しはじめたで、反政府サイドがwww日本共産党⚙🌾@jcp_cc #大支持者の異邦人@Beriozka1917さんもちゃんと事態を世の中に伝えてやwwww 日本のリベラルツイッターの超インフルエンサーなんやからw pic.twitter.com/yeM13LptFR
— @2021NOlympics (@2021NOlympics) May 1, 2019
やんなー!振付師インフルエンサーとかの人やったよな…!レコ大とってほしい笑
— ❄ひなせ❄ (@HINASE46) May 1, 2019
初オンエアで聞くときと、ライブで聞くときで全然印象変わるからなあ
インフルエンサーをザソウルで初めて聞いたとき、正直なんじゃこりゃってなったけど、ライブだとクソ盛り上がる定番曲だしな— 新いにお (@Justtie46) May 1, 2019
閉鎖的で無自覚な差別に溢れている上に、まったく文章的にも上手くない記事を書く、影響力だけはあるインフルエンサーみたいな人がホントに多い(はあちゅうさんとかね)。そのせいで「私もカルチャー顔を目指そう!」とか言う人が出てくれば、完全に終わりだし、それはただの腐敗したビジネス。 https://t.co/7iQxvBMUZ5
— 知らない男(a.k.a 島崎ひろき) (@simaki0a0p) May 1, 2019
#nowplaying インフルエンサー – 乃木坂46 pic.twitter.com/Pi7TsWjYQG
— がはら (@rai_24SR) May 1, 2019