
関連ツイート
新宿副都心の夜景。昭和の時代の象徴的な超高層ビル群ですが、平成から令和の時代に変わろうとする今見ても近未来感があるのは凄いです。 pic.twitter.com/F6J9E2TrRz
— 堀寿伸(Toshi)@東京夜景 好評発売中 (@ToshiOsakanight) April 27, 2019
久しぶりに僕の"大佐時代"の仲間から良い曲だと言って貰えたので少し安心しつつ眠ります
四時間後には副都心線でzipファイルになってきます
— 凸守フィル-Dekomori Fill- (@fill_playsound) April 27, 2019
次は、明治神宮前<原宿>、明治神宮前<原宿>です。お乗り換えのご案内です。副都心線。JR線はお乗り換えください。
— 東京メトロ千代田線bot (@ChiyodaLine_BOT) April 27, 2019
早く副都心線と相互運転を始めたいです!
— 2013年3月16日以前Y500系bot (@minatomiraiy500) April 27, 2019
次の色と、その色をシンボルカラーに使っている東京の地下鉄路線(社線画像略)→
オレンジ-銀座線
赤-丸の内線
灰-日比谷線
青-東西線
緑-千代田線
黄-有楽町線
紫-半蔵門線
青-南北線
茶-副都心線(都営地下鉄)
桃-浅草線
青-三田線
黄緑-新宿線
赤紫-大江戸線— 帝炉3 LCDM (@R_L_bot_3) April 27, 2019
副都心線10000系も似てるような、、、。
— ぺん (@pempemguin) April 27, 2019
副都心線にいつ乗るか?今でしょ!
— 副都心線10000系bot (@Fukutoshin10000) April 27, 2019
こんばんは!東京済みの人には「遠い……」といわれるんですが、住んでみた実感として副都心線沿線の埼玉寄りの地域は広い賃貸で家賃も安くて池袋や渋谷まで一本でオタク向けだなーっておもいました☺️
— 中矢28日まで禁酒 (@teammachinegun) April 27, 2019
儀式です先輩 何言っても聞いちゃくれませんよ(東京メトロ副都心線)
— 紙端名言bot (@ao_meigenbot) April 27, 2019
10000系は副都心線でも走ってるけど有楽町線のほうが会える確立は高いんじゃないかな
— 有楽町線10000系bot (@Yurakucho10000) April 27, 2019
直通している地下鉄副都心線、西武有楽町/池袋線、東武東上線の切符を売っていない割に線路のつながっていない相鉄線や京急線の切符を売っている。
— みなとみらい線あるある (@MM_aruaru) April 27, 2019