
関連ツイート
8/11にお披露目された東京メトロ有楽町線・副都心線用の新型車両「17000系」。https://t.co/eeQ567Q6gO
改めて当日の雰囲気を、未公開カットを中心にユルくお届けします!
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 14, 2020
設営完了。
ちょうど10年前、わたしたちは東京ビッグサイトで、開通間もない東京メトロ副都心線のダイヤ運転を展示しました。
東新宿の通過線の壁、運用される車種などの時代を感じます。
時代といえば、弊会RFCのロゴも一世代前のものですね。
情報表示台(櫓/やぐら)はこの年導入。今年で10周年。 pic.twitter.com/UBKdbqZo4b— RFC広報 (@RFC_PR) August 14, 2020
この車両って実は結構な高級車。現在の東横線・副都心線・有楽町線を走る唯一の直流モーター車( ´∀`)♪ pic.twitter.com/dSlGYX2lwC
— 鉄道俳優 熊沢裕貴 (@act_train_0524) January 26, 2017
あぁー納得w
副都心線って路線名は「副」付いてるけど通ってるのは都心?
— もにのら (@norasanmoni) August 14, 2020
数時間前に練馬で有楽町線と副都心線見たからまさにとなりのメトロだね。
— 青鉄垢のmomo (@momo59267367) August 14, 2020
この車両って実は結構な高級車。現在の東横線・副都心線・有楽町線を走る唯一の直流モーター車( ´∀`)♪ pic.twitter.com/dSlGYX2lwC
— 鉄道俳優 熊沢裕貴 (@act_train_0524) January 26, 2017
どうもありがとうございます。
目白にある小さな公園です。ここから見る副都心の光景は、もしかしたらこのあたりで一番かもしれません。— shigeyuki (@shigekujira) August 14, 2020
駅前=仙台駅周辺。 都心=仙台市近辺。 副都心=長町。 決して東京の事ではない。
— 宮城のbot (@miyagi_no_bot) August 14, 2020
ブランドエリアの新築を見ると
57㎡弱が9600万で買えるココは高いなりの価値があるなぁ。
最近の新築は都心副都心で坪400万台ばかりだし、価値ある坪500万台は後悔しないと思う。アトラス(仮称)渋谷二丁目プロジェクト 予定価格と間取り モデルルーム訪問 https://t.co/QWyPJtPd6V
— TSUDANUMAN (@Rraf5Tp0bI3MZLY) August 14, 2020
渋谷新宿池袋全部副都心線1本で行ける♫(マウント取っても負けるw)
— ぽんちゃん@オタ活休止中 (@PonPon_majority) August 14, 2020
8/11にお披露目された東京メトロ有楽町線・副都心線用の新型車両「17000系」。https://t.co/eeQ567Q6gO
改めて当日の雰囲気を、未公開カットを中心にユルくお届けします!
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 14, 2020