
関連ツイート
東京メトロ有楽町線・副都心線の新型車両17000系の車内。
車内はラインカラーの色彩にあわせたデザイン。座席横の仕切り・荷棚は透明の強化ガラスで開放感あります。
乗降ドア上には液晶案内装置を設置、各号車にフリースペースがあります。
中継記事→https://t.co/nLR1iEP9gv pic.twitter.com/59L9yDBEIk
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 11, 2020
つり革が茶色いところとか、お洒落メトロな感じが出てて好き…
10000系よりも『ザ・副都心線』って感じがしてなくて有楽町線味もかなり取り込まれてて素敵ですね!! https://t.co/RjXcljCbQ2— たんとん豊洲 (@A3000rainbow7) August 11, 2020
埼玉って副都心に近くて、東京には遠いイメージだったけど浦和は近かった。上野東京ラインがチート。
— Konanタワリーマン (@konantower) August 11, 2020
この車両のシートクッションが好きで、たまに東横線や副都心線乗るのが楽しみだったから寂しい。。
まもなく本格置き換え開始、東京メトロ7000系(鉄道コム) https://t.co/ZLrfICPAnJ
— すー@夏の行き先候補地探し中 (@pensu3) August 11, 2020
三田線も6300系と6500系は直通してくる可能性大やな。副都心線のカブトムシも20000系そっくりだから相鉄直通に対応してれば直通の可能性はある。メトマンの場合改造しないといけないから相鉄直通の可能性は五分五分。南北線の9000系は相鉄直通の可能性は限りなく低いと見て良いかも。
— はちまん (@Hachiman8008) August 11, 2020
東京メトロ有楽町線・副都心線の新型車両、「17000系」がお披露目されました!https://t.co/nLR1iEP9gv
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) August 11, 2020
1000いいねです😇😇わたしも羽田行きたくなりました!!遠いけど…😇何かの間違いで副都心線直通みたいにならないk
— たぴおか (@mm711_x) August 11, 2020
新宿三丁目なー (@ 副都心線 新宿三丁目駅 in 新宿区, 東京都) https://t.co/BHA6OlQDsH
— ハル♪ (@hal_zzz) August 11, 2020
みなとみらい線と東横線だけめっちゃ地下世界に潜り込ませるのやめてほしい。。。池袋とかでも副都心線ユーザーは奥に追いやられてるからめっちゃ大変なんだと知った。。。
— あんこa.k.a.サマージャンボ (@an_cos273) August 11, 2020
池袋駅山手線ホームの階段にあるクラシカルな乗換案内。
地下鉄が東京メトロでも営団地下鉄でもなく
有楽町線に新木場、丸ノ内線に荻窪が無いあたり相当古そう。
副都心線も無いし。 pic.twitter.com/Zd0GeLfX86— kenzy@JRE POINTマイラー (@kenzy201) August 11, 2020
副都心線をよく利用するが、この電車が来たときにはハズレ感が大きい
最新路線なのに最古電車を使っているなんて、急行が止まらない駅だからなおさらオンボロがになってしまう確率が高いまもなく本格置き換え開始、東京メトロ7000系(鉄道コム) https://t.co/Zq1QWYLMRm
— トポ (@topo_mai) August 11, 2020