
関連ツイート
【イオンモール幕張新都心】新型コロナウイルスのお知らせ
『よしもと幕張イオンモール劇場』に出演したタレント1名が
8月5日(水)、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでお知らせします。#千葉市美浜区
[イオンモール]https://t.co/Lrb36sr8Cq
[吉本興業]https://t.co/NHQhz8RGEA pic.twitter.com/ZlzHfARFKK— 千葉防災 危機管理 (@Chiba_Bousai) August 6, 2020
さいたま新都心の発車ベルがよく分からない。
— ピエール淳之介 (@yoshiki324649u) August 6, 2020
明日は、さいたま新都心に行く。つけ麺どでんに行く。よしっ。
— HIKARU (@sky25apple) August 6, 2020
@dead2ust 昼飯の後の食堂で「健やかな精神で新都心に感謝しましょう」みたいな歌詞が延々続く正しいお歌を、タブレットの電子ピアノアプリで伴奏しながら歌うやつ 5層6層の子は寝てる
— ポマーダ (@pomadish) August 6, 2020
確か元は新都心にあってそこのそばのカタクラの蚕のサナギで餌を作ってたって話を聞いた気がします。ちなみに新都心の栄えてるあたりは元は片倉パークって名前でした。
— R (@E4IZHQKapX1Z2Fc) August 6, 2020
トキさんも身長168でそんなに変わらないんですけど顔が可愛いので…「申し訳ない…可愛らしい顔立ちをしているせいかどうしてもな」って直球で言いますし「回りが大きい奴ばかりだったのもあるな…」とも言いますね!新都心は高身長が多すぎる…
— (:」氵 (@kurage082) August 6, 2020
@dead2ust 1917見てて「アー戦場とかで部隊付きの神職が休憩兼ねて説法とかするシーン好き……」と思って、でも新都心は宗教厳禁だからな……いや逆に新都心が神なわけだから貴族が情操教育用の中央評議機関公認の「感謝の唄」とか、1日1回読み上げが義務になってる「都民の誓い」とかはやるのアリかも
— ポマーダ (@pomadish) August 6, 2020
新都心。ちなみに工場は桶川?辺りにあった気がする。
— R (@E4IZHQKapX1Z2Fc) August 6, 2020
https://twitter.com/6HYOvC46nolAJrt/status/1291505322322845696
日向のドキュメンタリーの上映規模小さすぎじゃね()
俺の見たい映画がさいたま新都心ですらやらないって前代未聞だぞ。— Kaz (@C_________05nog) August 6, 2020
箱にこだわらなくても、同じ映画何回も見たいって要求がある場合、時間合わなければムーブするのはありますねと。あとは違う作品でも上映回が極端に少ない場合とか。
さいたま新都心⇔川崎とかよくやったりします。
— JR首都圏 (@JR_Metropolitan) August 6, 2020