
関連ツイート
似た人口の都市でも「その都市がその都道府県や地方で中心になっている」例と「衛星都市」と「衛星都市の中でも副都心など幾らかの中心になっている」例では諸々違うんだよね。
— まりんびゅー (@marinfrsan) July 19, 2020
西早稲田(副都心線)
— 東京メトロの駅名を呟き続けるbot (@Metro_100) July 19, 2020
10000系は副都心線でも走ってるけど有楽町線のほうが会える確立は高いんじゃないかな
— 有楽町線10000系bot (@Yurakucho10000) July 19, 2020
【定期】あたいらの住む札幌は、
【中心部(札幌駅、大通、すすきの周辺)】→札幌の顔みたいな存在。
【北24条、琴似、新札幌】→札幌の副都心的な存在。
【麻生(アサブ)、平岸、澄川、白石、栄町、環状通東、月寒中央、福住】→そこそこ。
【円山公園】札幌の高級住宅街。— レヴィ(寿美礼)04党(自宅待機テレワーク) (@revy02hand) July 19, 2020
地味に遠い池袋での副都心線乗り換え
— 丸ノ内線bot (@bot_marunouchi) July 19, 2020
7000系「私たち副都心線の車両はたまに北綾瀬支線を通って綾瀬工場にメンテナンスに行くんですよ」
06系「6000系、7000系と爆弾ドア車が集まるわけだな」— 東京メトロ千代田線bot (@ChiyodaLine_BOT) July 19, 2020
●開催日
2021年9月3日(木)●開催時間
昼の部:開演 13:00
夜の部:開演 17:00●開催場所
練馬文化センター(小ホール)
東京都練馬区練馬1-17-37
TEL:03-3993-3311
西武池袋線 西武有楽町線
副都心線 都営地下鉄大江戸線
練馬駅北口徒歩1分— you遊モデル (@you_u_model) July 19, 2020
横浜・中華街も一本で。そう、副都心線ならね。
— 副都心線10000系bot (@Fukutoshin10000) July 19, 2020
次は、池袋、池袋、終点です。
JR線、地下鉄丸ノ内線、有楽町線、副都心線、西武線ご利用のお客様は、お乗り換えください。— 駅/車内自動放送bot (@Automatic_PTC) July 19, 2020
副都心線は東京で一番新しい地下鉄だよ!
— 副都心線10000系bot (@Fukutoshin10000) July 19, 2020
すごく面白かった。
学生運動はなやかかりし頃、新宿西口広場は新宿西口通路に名称変更し政治活動を抑圧。西口副都心計画の当時の映像もありオフィスビル群がまだ中層で高層ではなく地下に大駐車場計画。初期計画や東口南口の発展もよくわかる展示。 pic.twitter.com/EAj7uLK2ES
— 17 (@dis17jun) February 16, 2014