
関連ツイート
人口減少という現実を見れば、ダウンサイジングして、都市機能の維持を考えなきゃいけないのに、ぼこぼこタワマン建てるは、大江戸線、副都心線と地下鉄増やすは。
豊洲市場なんか維持費は馬鹿高くなっているのに、機能はダウンという出来損ないにしちゃうし。
こんな高コストな街、何時まで持つのやら— パゲ(ザラザラとツルツルの往復) (@yasuo3704) January 16, 2019
そして、もう一つのメインキャンパスがあった六本松は、今や福岡市を代表する街の一つになった。2年前の春、大濠公園から見た六本松は海側に負けないビル群で、副都心という言葉が相応しいと感じた
— 山下大輝 (@RicsqnBZGYtg4Tm) January 17, 2019
1/18の金曜にライブがあります。
あと、なんか知り合いの人多いです。いっそ中野芸小でやってくれたらいいのに。
副都心線の駅から近いのでそこはオススメです。任天堂のゲームに触ったことがある人が八割出てるライブです。
是非。 pic.twitter.com/RBktGraHEY— カモメのライブ他 (@youtubekamo) January 11, 2019
前のアカウントでめっちゃフォローされたしなんなら相互の地下アイドルが副都心線でと仮に座ってきたこともある。それくらい地下アイドルを愛している。
— 石川隆法 (@ayumu_hige) January 17, 2019
副都心線は地下深い!奥も深い!
— 副都心線10000系bot (@Fukutoshin10000) January 17, 2019
首都圏に必要なのは「副都心」の都県を越えた分散だ! – 畳に土足で上がりこめ! – Yahoo!ブログ https://t.co/R6OQzigPkm #ブログ #東京都 #日記
— ボンにい 辺野古の海を守れ! (@bonchacchanga) January 17, 2019
本日の現場をあとにしまして、渋谷から副都心線にて明治神宮前へと向かい・・・? pic.twitter.com/gqMY46K92Q
— tetsu (@july1st_0703) January 17, 2019
西武新宿線 一昔前の「ちょっと珍しい」コレクション。
6000系の副都心線対応改造が急ピッチで進んでいましたね。
新宿線の「Y」や白顔は違和感が有りました。
101系も変則的な組成を組み、結構楽しめました。 pic.twitter.com/VRB3hKQxK2— けいきゅう~ん (@keikyun_keikyu) January 16, 2019
https://twitter.com/tamotsunabe/status/1085919634434355200
横浜と相模原は人口減に転じてる地域が増え出してるから、そのカバーをどうするか。相模原であれば圏央道開通による津久井地区の沿道どころか旧市域各地への物流拠点大幅開設があるし、新幹線駅開設もあるけど、横浜市は都心や副都心の再開発でカバーしていくのかな。
— ノア@さがみはら (@nikonikonoa03) January 17, 2019
副都心線終電早すぎて詰んだ
— すずきなほ (@naho_szk) January 17, 2019