
関連ツイート
虹ヶ咲学園ってレインボーブリッジの虹から取ったんでしょ?と思われがちですが、実は80年代にお台場(臨海副都心)の愛称を公募した際、候補の1つに「虹ヶ崎」があったことはもっと知られてよい pic.twitter.com/A1RkbQmoZS
— ざっかりー (虹聖地巡礼本 頒布中) (@Zacharylion) June 15, 2020
【自動】
武蔵小杉始発 急行 和光市行き
副都心線内通勤急行停車駅:多摩川 田園調布 自由が丘 学芸大学 中目黒 渋谷
停車駅=6駅
通過駅=4駅_ 人人人人人 _
>ほぼ隔駅停車<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄— エボルライナー (@F_rider_EX) June 15, 2020
【6:12】副都心線・東武線直通 急行 志木 ゆき が発車いたします
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
【6:08】副都心線・西武線直通 各停 石神井公園 ゆき が発車いたします
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
ついでに言うと、鈴木都政末期の臨海副都心開発、あれは都の土地かつ都の事業だったのに、国がシャリシャリ出てきていろいろおかしくなってしまったという面があり、鈴木都知事だけの責任ではなかったりする。 https://t.co/MQI29FDHbV
— \たざきしあん/ (@westinghouse565) June 15, 2020
【5:47】副都心線・東武線直通 急行 川越市 ゆき が発車いたします この電車は10両編成です
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
【5:44】副都心線直通 各停 和光市 ゆき が発車いたします
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
【5:36】 当駅始発 副都心線直通 各停 和光市 ゆき が発車いたします
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
ワンマン運転のお知らせです。
副都心線はワンマン運転を行なっております。発車サイン音が鳴り終わりましたら、ドアが閉まります。
ご乗車の際にはお手周り品を車両のドアに挟まれないよう、お荷物は前に抱えて、
ご乗車下さるよう、お願いいたします。— 東武東上線車内放送bot (@tojoannounce) June 15, 2020
【5:27】副都心線直通 各停 和光市 ゆき が発車いたします
— 菊名bot (@kikunabot) June 15, 2020
【定期】あたいらの住む札幌は、
【中心部(札幌駅、大通、すすきの周辺)】→札幌の顔みたいな存在。
【北24条、琴似、新札幌】→札幌の副都心的な存在。
【麻生(アサブ)、平岸、澄川、白石、栄町、環状通東、月寒中央、福住】→そこそこ。
【円山公園】札幌の高級住宅街。— レヴィ(寿美礼)04党(自宅待機テレワーク) (@revy02hand) June 15, 2020