
関連ツイート
ちなみに僕は雫の「決めた、わたし物語を書く!」を見て、俺もやってみようかなあと漫画を描き始めました。確か25歳くらい。でも結局すぐ放り出して、本格的に描き始めたのが会社を辞めてからだから28~29歳くらい。思考回路の状態によってはバイオリン作りを目指してた可能性もある。#耳をすませば
— 篠原健太 (@kentashinohara_) January 11, 2019
https://twitter.com/lxmattyaxl_vrc/status/1083806559711289344
あいでんててもやってみようかなぁ…自分で動かすのめちゃくちゃ下手なんだが…
— なこ (@NK_NK_07) January 11, 2019
そういえば…
steep、HDDのなかに眠らせたままでした久々にやってみようかな
— 佐藤昌宏 (@Miyabi_Karasu26) January 11, 2019
結構前々からやろうとして技術不足で死んでた編集をやってみようかと思います。
— Carchess (@K_Kazumasa100) January 11, 2019
もっと楽に、もっと軽く、ふわっと、少しずつでいいから前進したい。しよう。する。やりたい、じゃなくてやろう。まずはやってみよう。やってみて違うなって思ったら、そのときまた考えればいいし、なんとかなる、なるようになる、よね
— Akira (@akira91_i22) January 11, 2019
明日明後日にやってみよう
— ふねへび@3日目はドタキャン (@hunehebi) January 11, 2019
小さな子どもに対して「静かに!」は効果が薄い。保育園でよく使うのは、「大きな声はゾウさん!」「小さな声はアリさんがお話するくらいだよ…」「やってみよう!」と、『大きな声』『小さな声』の切り替えをするお遊び。これをやっておくと「今はアリさんね」と伝えることで、子どもが実行しやすい。
— てぃ先生 (@_HappyBoy) January 10, 2019
ガンゲイル・オンラインかぁ〜。
私も1回やってみようかなぁ〜#SAO— 結城明日奈/アスナ (@Asuna_Y0930) January 11, 2019
みんなカッコいい車作ってるから負けずにリアルなアメリカでもやってみようか。 pic.twitter.com/xjafwjgJGW
— W.A.R (@Y_J_W_A_R) January 10, 2019
https://twitter.com/MINTO_50/status/1083803394039398400